予防接種について:生後2か月から予防接種が始まります。 多くのワクチンが、公費で受けられるようになりました。定められた時期、期間内に受けてください。 当院では、予約が原則です。 計画を立てて、接種時期が来れば、早めに受けましょう。 スケジュールのご相談は、お気軽に窓口までお越しください。→ → →詳細クリック
予防接種について
ワクチンデビュー
予防接種について:生後2か月から予防接種が始まります。 多くのワクチンが、公費で受けられるようになりました。
定められた時期、期間内に受けてください。
当院では、予約が原則です。
計画を立てて、接種時期が来れば、早めに受けましょう。
スケジュールのご相談は、お気軽に窓口までお越しください。
予防接種受診当日
(1)体調の確認
(2)母子手帳持参、忘れずに
(3)予診票;配布されている場合は、必要事項を記入して、忘れずに
同時接種について
同時接種が推奨されています。
同時接種により有効性に影響があったり、副反応が増えることはありません。
接種部位
皮下接種部位は、上腕外側と大腿前外側に行います。
上腕、大腿の同側に2種の同時接種を行う場合は、3cm以上あけます。
接種後揉まずに、注射部位は酒精綿で血が止まるまで圧迫します。
止血テープを貼る場合は、当日夜にははがしてください。
(時に接触性皮膚炎を起こすこともあります)
詳細
ワクチン相談 | 予防接種のご相談を受け付けています。ご相談ください。 |
---|---|
予防接種の分類 | 1.定期予防接種(全額公費負担、自己負担なし)2.任意予防接種(市町村からの一部助成のあるものもある) |
定期予防接種の種類(すべて自己負担なし) | 小児用肺炎球菌ワクチン5種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ.ヒブ)ワクチン
B型肝炎ワクチン BCG MR(麻疹・風疹)ワクチン 水痘(水ぼうそう)ワクチン 日本脳炎 2種混合(ジフテリア・破傷風)ワクチン 子宮頸がんワクチン ロタウイルスワクチン |
任意予防接種の種類 | ムンプス(おたふくかぜ)ワクチン(伊賀市の助成あります)インフルエンザワクチン(年齢により伊賀市の助成あります)A型肝炎ワクチンなど |
予防接種計画 | それぞれの予防接種には、接種期間に幅があり、また、何種類同時接種するかにより、多様なスケジュールが可能です。ご都合に沿った接種計画を提案します。ご相談ください。 |
代表的な接種スケジュール例
種類/年齢 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 4ヶ月 | 5ヶ月 | 1歳 | 1歳 6M |
小学入学前 1年間 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B型肝炎 | ● | ● | →4~5ヶ月後 | ● | (1歳までに済ます) | ||||||
肺炎球菌 | ● | ● | ● | 60日以上あけて 一歳以降 |
● | ||||||
5種混合 | ● | ● | ● | →6~13ヶ月後 ● | |||||||
ロタ (経口) |
▲ △ |
▲ △ |
▲ | (5価:ロタテック3回、生後32週までに完了) (1価ロタリックス2回、生後24週までに完了) |
|||||||
BCG | ● | 生後5ヶ月から8ヶ月まで推奨 | |||||||||
MR | ● | ● | |||||||||
水痘 | ● | 6ヶ月から1年後 | ● | ||||||||
ムンプス | ● | ● |
種類/年齢 | 3歳 | 4歳 | 9歳 | 12歳 | 16歳 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HPV | ●●●(小6から高1の女子、3回接種)●●(1回目15歳未満なら、6か月後の2回で終了できる) | ||||||||
DT | ● | ||||||||
日脳 | ●● | ● | ● |